Product 業務内容

Product

HOME//業務内容//家族信託契約書作成プラン

家族信託契約書作成プラン

家族信託契約書作成プラン

家族信託について
ご家族で話し合うことが
トラブルを防ぐ大きな一歩になる

家族信託にはいくつかメリットがございます。その代表例として「認知症による資産凍結対策」が挙げられます。

ご本人さま、もしくはご親族のどなたかが認知症と診断された場合、その方には「本人の意思確認手続きができない」という判断が下されます。そう判断されてしまうと、金融機関の口座が凍結されたり、実家を売ることができなくなります。最悪の場合ですと、詐欺の被害にあって資産を盗まれたというお話を聞いたこともあります。

しかし、前もって家族信託を組んでおけば、財産の管理や処分を受託者に移行することができます。トラブルを未然に防ぐことができるのです。

ご家庭によっては家族信託が不必要なケースもございます。ただ、その場合でも当事務所では、「家族信託をきっかけに、ご家族間で将来について話し合っていただくこと」をおすすめしています。なぜなら家族信託を進めていくと、必然的に家族間の『お話し合い終活』を完了させることができるからです。

したがって、「一度家族信託を申し込んだけど、話し合ったことで、将来に対する意思疎通が家族間で取れた。だから家族信託はやっぱり利用しない」という選択肢があってもいいと、われわれは考えています。

以上の考えから、当事務所では、「前もって話し合った結果、家族信託の活用を決定された方」の場合と、「これから話し合うため途中で家族信託をやめる可能性がある方」の場合にあわせて2パターンの料金プランをご用意しました。

興味はあるが、お値段面で躊躇されていらっしゃる方は、「家族信託契約書作成お試しプラン」をぜひご利用ください。

料金表

家族信託契約書作成プラン
700,000円
家族信託契約書作成お試しスタートプラン
770,000円

※すべて税込価格で表示しております。

※財産内容等により、追加費用が発生する場合がございます。

※家族信託契約書作成プランには、以下の費用が含まれております。
・契約書作成費
・コンサルティング費用
・公証役場手数料
・公証人との打ち合わせ費用
・司法書士への信託登記報酬
・信託登記登録免許税
・信託口口座開設における金融機関との打ち合わせ費用

※家族信託契約書作成プランは、着手時に350,000円のお支払い→完成時に残額のお支払い、となります。

※家族信託契約書作成お試しスタートプランの進み方は、以下になります。
着手時に200,000円のお支払い→「どのような生前対策を行いたいか」ご家族さまにヒアリングを行い、コンサルティング→コンサルティングした内容を契約書として作成→家族信託を進めるかどうかを話し合っていただく→契約内容を確認いただき、家族信託を進める場合は200,000円のお支払い→家族信託契約書作成お試しスタートプラン完了時に残額のお支払い

※スペシャル相談のお申し込み後に「家族信託契約書作成プラン」をお申し込みされた場合は、完成時のお支払いを50,000円割引いたします。

※スペシャル相談のお申し込み後に「家族信託契約書作成お試しスタートプラン」をお申し込みされ、さらに完成まで進められた場合も完成時のお支払いを50,000円割引いたします。

業務内容一覧